2年生春の部内アンサンブル大会で、クラリネット五重奏として編曲。
この曲が生まれて初めての編曲でした。
5人のメンバーは当時のクラリネット幹部おふたりと、
同期のクラリネット3人。(B Cla 4、Bass Cla)
![]() |
| (アンサンブルメンバー。ってか自分、若っ・・・!) |
実は始めはこのアンサンブルには自分は参加してませんでした。
同期の女子が四重奏としてアレンジすることになっていたらしいのですが、
だんだんめんどくさくなってきたらしく、
彼女はさくっとひとこと
「ごえ、アンサンブル入っていいからアレンジやって。」
「はい。」
これが4年間で全26曲を編曲し、
幹部時代には編曲責任者とかいう役職にまでついてしまった
私の編曲人生の始まりです。
私の4年間をたったひとことで決めてしまった○○さんに感謝!!
※ アンサンブルは3位入賞で、当時の指揮(和菓子を愛する会々長)におはぎを頂きました。
| 初編曲作とは思えません・・・。すごいです! ところで質問なんですが、 途中使われている曲はエレクトリカルパレード?と、 なんの曲なんでしょうか? 聞いた事あって、心当たりはあるんですが。 今いち自信ないので、よろしければ教えてください! |
| (sakai / 17才 / 男性) |
→ 『錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こう』という WANDSの曲から少しだけ旋律変えて使いました。 気づいたとは、すごい! |
| (ごえ) |
|
|
| 管理人様の4年間を一言で決めてしまった?同期の女子は どちらの方なんだろう・・?と真剣に考えていたんですが、 上の写真ではっきりしてしまいましたね。笑。 |
| (sakai) |
|
|
| あ〜ぁ、ばれちゃった! sakai君の疑問は疑問のままにできると思ったのに〜。 まっ、管理人には感謝されてるし、問題なしってことで♪ |
| (同期の女子) |
|
|
| ステキです!!!!!!!! |
| (☆★ / 13才 / 女性) |