このビッグイベントに際し、
一つだけ自分の思いを述べるとするならば、私は
『感謝』
という言葉を選びたいと思います…!
「誰かの結婚式でドリルできるといいよね」
現役時代の頃から、こんな話題がよく出ていました。
楽しい部活動だけれども、楽しいドリルだけれども、
この仲間でできるステージは学生の四年間で終わり。
いつかまたこの仲間でドリルをできるといいのに。
そんな寂しい気持ちがあったのかもしれません。
そして、そんな話は夢物語だときっと誰もが思っていました。
誰の結婚式でやるの? メンバーは集まるの?
練習はどうするの? 会場はどうするの?
そもそも人前で聞かせられるだけのステージを創れるの??
でも。
それは実現しました。
『感謝』。
絶対にドリルをやりたいという信念を貫き通し、
そして再び自分をパートナーに選んでくれたドラムメジャーへ。
我々の思いの下に集い、そしてあんなにも素晴らしいステージを魅せてくれたメンバーのみんなへ。
一番大変な準備をしっかりと進めてくださった幹事のお二人へ。
当日のステージの裏方として働いてくれた皆さんへ。
OBのわがままに多大な協力をしてくれた現役のみんなへ。
ステージを一層華やかなものにしてくださったタップダンス&アンサンブルメンバーの方々へ。
そして何よりも、こんなにも素敵な場をくださった、新郎新婦のお二人へ!!
誰一人欠けても、この素敵な時間は得られなかった。
全ての人に「ありがとう」と言いたいです。
本来ならばお二人の幸せが一番の主役だったはずなのに、
みんなが幸せいっぱいになれた、そんな結婚式でした。
Happy Happy Wedding !!
末永くお幸せに!!!
<ホームへ戻る>
そういやアレンジの話を書いてなかったのでこっちに(笑)。 原曲は Sandi Patti という女性シンガーの曲です。 とてもきれいな歌声で、ノリもよく、聞いててとても楽しくなる曲です。 よくマーチングバンドの曲目にもなるみたい。 (検索すると、演奏会の情報がよく出てくる。) 実際、第19回合演の Opener にもなりました。 今回のアレンジも、この合演アレンジを聞いて参考にしました。 掲示板にも書いたのですが、私のアレンジの信条は 『そのメンバーにしか創れない音楽を描く』ということです。 メンバーひとりひとりの音はもちろん、人柄や個性を頭に思い浮かべ、 この人たちならこういうサウンドを創り出してくれる、そう考えながらアレンジするのは 自分にとっては『最高に幸せな時間』なんです。 今回のメンバーは、本当に素晴らしい人たちが集まりました。 そして、自分が思い浮かべたとおりの音楽を創ってくれた。 練習で初めて聞いた時は、こんなにも素敵なことがあっていいのか、 そんな気持ちでいっぱいになり、嬉しくてしょうがありませんでした。 一番大好きだったのは最初のファンファーレです。 和音の構成。裏の木管。バッテリーパターン。 アレンジにも一番時間をかけたところでもありました。 そして、期待以上の素晴らしいサウンドでした。 私の思いをいっぱい詰め込んだアレンジを、 また一つ形にしてくださった皆さんに、『感謝』です!!! |
(ごえ) |
|
ハジメマシテ。この度、貴方のアレンジ曲をこうして拝聴する事ができました。 クラリネット奏者だったイツミと申します。 実は私も中・高校と吹奏楽に所属し、高校のドリルステージでこの曲に出会いました。 アレンジは先輩のとは全く違いますが…でもAメロの入る瞬間とかが懐かしくて、 「MAKE HIS PRAISE GLORIOUS」のMIDIを探して偶然ココに立ち寄れた事に感謝です。 作曲者・原曲情報が何1つなかったので嬉しかったです。 ちなみに当時の私は1年生でピット(ビブラフォンでした)だったので、 この時は待機で曲に触ったのはずっと先の文化祭でした(笑)。 ドリルステージならではの迫力でこの曲が1番好きです。 お邪魔様でした。また聴きに来ます(^-^)ノ |
(イツミ / 26才 / 女性) |
|
この曲は私が中学時代マーチングバンド部で演奏した曲です。 中2の時神出中学校が演奏していたのに感動し、 中三の中学最後の全国大会にも演奏させてもらいました。 私には思い出深い一曲で、ご存知の方がいると知って感動しました。 うれしかったです。 |
(ami / 19才 / 女性) |