小序曲
(バレエ組曲「くるみ割り人形」より)


第51回定期演奏会、1st Show(チアステージ)の、
Baton & Pom Pom Danceの前に(チアが着替える時間をとるためにも)、
Glockenspiel、Xylophone、Vibraphone、Marimba、そしてTriangleの
フロントパーカッションSoliとして行いました。

原曲はもうすこしテンポも速くて軽快な感じなのですが、
鍵盤で行うということもあって、オルゴールのイメージで譜面を書きました。
当初からガードにも登場してもらうつもりでおり、プロデュースするガーサブにも
「オルゴールを開けたら人形が踊りだすイメージで」って言ったと思います。

実際にチアと合わせだしたときは、本当に時間との戦いでした。
チアの着替えが間に合わないということで(よりによって着替えにくそうな衣装だ……)、
冒頭のフレーズを増やしたり、テンポをぎりぎりまで落としてもらったり、敬礼をきってもらったり。
フロントパーカッションのみなさんにはいろいろと注文を聞いてもらいました。

きっと舞台袖ではチアの人は戦場だったことでしょう。
自分もステージ上で本当にはらはらしてました。
いつかの練習の時、あの「伝説」が起こってしまったのもきっと大変だったためですね。
(部無法読むと今でも笑う。)




この曲の感想・思い出など、お待ちしてます!
曲 名
名 前
コメント