![]() |
| ("Eternal Comrades" 永遠なる戦友たち!) |
| 私が初めて渋谷公会堂のステージにたった 第48回定演のステージドリル、Openerです。 ホルジンガーの曲の中でも有名なもののひとつですね。 やっぱホルジンガーって和音がかっこいいよなあ。 当時のドラムメジャーOd先輩の持論は、 「ドリルステージはOpenerで決まる。」というものでした。 DMとGCの全てがこの曲に凝縮されているような気がします。 アレンジ・コマ・操作、どこを見てもすごい。 衝撃的でした。 当時一年生だった私の同期はみんなこの曲が大好きなはず!! |
| (ごえ) |
|
|
| 来た!なつかしーぃ!頑張ってたなぁ、あの頃。 いま、もっかいやりたくならない? |
| (いわとびぐーす) |
|
|
| 曲の最初で某DMと視殺戦を繰り広げながら やたら高いDだかなんだか伸ばさなきゃあかんかった思い出の曲。 |
| (りく) |
|
|
| ホルジンガー最高! 実は、去年(第51回)のメインは 「神曲」じゃなかったらこれになっていました。 |
| (しゅんすけ) |
|
|
| BatteryやっててOpenerで唯一最前列から始った曲。 …ってRS(リア・ステージ)じゃん( ̄□ ̄;)!! |
| (はせけん) |
|
|
| 譜面を見た時、五線譜の遥か上を音符が末永くつながっていた。 その後更に上方へ… |
| (鎌倉市民) |
|
|
| 「座って吹きたい」そう思っていたあの頃。 |
| (さゆり) |
|
|
| 写真が懐かしいですね。 最後のラインの動き大好きでした。 この曲もう一度やりたいですね。 |
| (えとたく / 23才 / 男性) |
|
|
| この曲でマーチングの全国大会に出場しました。 とっても思い出のある曲です! |
| (奈々 / 14才 / 女性) |