大劇ほかの公演一覧(戦後〜1973年)
(後援会だより他の資料より)
| タイトル |
|
初日 |
公演場所 |
コメント |
| 秋のおどり |
1945(S20) |
09.19 |
大劇 |
松組竹組合同 |
| 陽気な中尉さん |
1945(S20) |
11.15 |
松竹座 |
松組 |
| レビュー・ニッポン |
1945(S20) |
11.22 |
大劇 |
竹組 |
| ジャズ・アルバム |
1945(S20) |
12.06 |
松竹座 |
竹組 |
| 恋の大レビュー・二つの星 |
1945(S20) |
12.06 |
大劇 |
松組 |
| プレゼント・ショウ |
1946(S21) |
01.10 |
大劇 |
|
| ラ・ボンバ〜踊る秋月恵美子〜 |
1946(S21) |
01.27 |
松竹座 |
松組竹組合同 |
| 喜歌劇・スプリング・タイム |
1946(S21) |
02.07 |
大劇 |
竹組梅組合同 |
| 第21回「春のおどり」 |
1946(S21) |
03.01 |
大劇 |
松組竹組梅組合同 |
| 夏のおどり |
1946(S21) |
07.05 |
大劇 |
|
| ラブ・ソング |
1946(S21) |
09.07 |
大劇 |
新人公演? |
| 秋のおどり |
1946(S21) |
10.10 |
大劇 |
|
| 踊る秋月・芦原 |
1946(S21) |
11.28 |
大劇 |
|
| ミュージカル・プレイ長崎物語 |
1946(S21) |
12.12 |
大劇 |
|
| OSKフォーリーズ |
1946(S21) |
12.26〜28 |
大劇 |
|
| 第22回「春のおどり」 |
1947(S22) |
03.01 |
大劇 |
|
| 安南の悲歌 |
1947(S22) |
06.19 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1947(S22) |
07.10 |
大劇 |
|
| 黒バラ君の胸に |
1947(S22) |
09.11 |
大劇 |
|
| よし原物語 |
1947(S22) |
10.16 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1947(S22) |
11.09 |
大劇 |
|
| 「秋のおどり」「安南の扇」 |
1947(S22) |
12.12 |
神戸八千代座 |
|
| 第23回「春のおどり」 |
1948(S23) |
03.01 |
大劇 |
|
| 緑のカーニバル |
1948(S23) |
05.15 |
国際劇場 |
東西合同 |
| 夏のおどり |
1948(S23) |
06.30 |
大劇 |
|
| 第1回大劇ショウ「懐かしのボレロ」 |
1948(S23) |
09.01 |
大劇 |
|
| 第2回大劇ショウ「恋愛遊覧船」 |
1948(S23) |
09.15 |
大劇 |
|
| OSK行進曲/バラ色遊覧船/秋のおどり |
1948(S23) |
11.03 |
京都南座 |
|
| キヨヒメ |
1948(S23) |
11.30 |
大劇 |
|
| レビューになった小判鮫 |
1949(S24) |
01.08 |
大劇 |
|
| 第24回「春のおどり」 |
1949(S24) |
03.01 |
大劇 |
|
| 緑の怪盗 |
1949(S24) |
05.10 |
大劇 |
|
| 南蛮絵更紗 |
1949(S24) |
05.24 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1949(S24) |
06.28 |
大劇 |
|
| 水の踊り |
1949(S24) |
08.08 |
大劇 |
|
| パイン・アップル |
1949(S24) |
09.06 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1949(S24) |
10.01 |
大劇 |
東西合同 |
| 満月狸合戦 |
1949(S24) |
10.30 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1949(S24) |
11.01 |
国際劇場 |
東西合同 |
| キング・オブ・レビュー |
1949(S24) |
12.04 |
大劇 |
|
| 初春宝船 |
1950(S25) |
01.01 |
大劇 |
|
| 三つの幸福 |
1950(S25) |
01.13 |
大劇 |
SKDゲスト |
| 三つの幸福 |
1950(S25) |
01.20 |
大劇 |
OSKのみ |
| 第25回「春のおどり」 |
1950(S25) |
03.01 |
大劇 |
|
| 珊瑚海の闘魚 |
1950(S25) |
05.20 |
大劇 |
|
| 黒バラの騎士 |
1950(S25) |
05.27 |
国際劇場 |
|
| ナイルの情炎 |
1950(S25) |
06.10 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1950(S25) |
07.01 |
大劇 |
|
| 第1回「歌舞伎踊り」 |
1950(S25) |
08.12 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1950(S25) |
09.30 |
大劇 |
|
| レビュー忠臣蔵 |
1950(S25) |
12.12 |
大劇 |
|
| 初春ラッキープレゼント |
1951(S26) |
01.01 |
大劇 |
|
| テキサス・ロード |
1951(S26) |
01.17 |
大劇 |
|
| 第26回「春のおどり」 |
1951(S26) |
03.01 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1951(S26) |
07.01 |
大劇 |
|
| ヘイ・オン・ジャズ |
1951(S26) |
08.01 |
大劇 |
服部良一リサイタル? |
| 第2回「歌舞伎おどり」 |
1951(S26) |
08.13 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1951(S26) |
10.04 |
大劇 |
|
| 踊る盗賊 |
1951(S26) |
12.07 |
大劇 |
|
| ワン・ツー・スリー・ラブソング |
1952(S27) |
01.17 |
大劇 |
|
| 第27回「春のおどり」 |
1952(S27) |
03.01 |
大劇 |
|
| 春のおどり |
1952(S27) |
06.15 |
名古屋御園座 |
|
| 夏のおどり |
1952(S27) |
07.03 |
大劇 |
|
| 第3回「歌舞伎おどり」 |
1952(S27) |
08.08 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1952(S27) |
10.01 |
大劇 |
竹組 |
| 大仏開眼 |
1952(S27) |
12.04 |
大劇 |
松組(あやめ池公演の再演) |
| 初春公演 |
1953(S28) |
01.01 |
名古屋御園座 |
|
| マンボ合戦 |
1953(S28) |
02.01 |
大劇 |
|
| 第28回「春のおどり」 |
1953(S28) |
03.01 |
大劇 |
松組 |
| 春のおどり |
1953(S28) |
06.05 |
名古屋御園座 |
|
| 夏のおどり |
1953(S28) |
07.01 |
大劇 |
竹組 |
| きらめく星座 |
1953(S28) |
07.15 |
神戸八千代劇場 |
|
| ハワイアンローズ |
1953(S28) |
07.22 |
大劇 |
松組 |
| 秋のおどり |
1953(S28) |
10.01 |
大劇 |
松組竹組合同 |
| 第1回大劇最大のジャズ・ショウ |
1953(S28) |
11.25 |
大劇 |
|
| 熱球の祭典 |
1953(S28) |
12.05 |
大劇 |
|
| 初春おどり |
1954(S29) |
01.01 |
名古屋御園座 |
|
| 第2回大劇最大のジャズ・ショウ |
1954(S29) |
01.22 |
大劇 |
|
| 第3回大劇最大のジャズ・ショウ |
1954(S29) |
02.16 |
大劇 |
|
| 第29回「春のおどり」 |
1954(S29) |
02.28 |
大劇 |
|
| |
1954(S29) |
03.04〜18 |
地方公演 |
松組 |
| 春のおどり第2部 |
1954(S29) |
04.16 |
大劇 |
|
| 大劇おどり |
1954(S29) |
06.04 |
京都南座 |
|
| 第4回大劇最大のジャズ・ショウ |
1954(S29) |
06.25 |
大劇 |
|
| 踊る祭典 |
1954(S29) |
08.05 |
国際劇場 |
東西合同 |
| ビキニ海底の巻 |
1954(S29) |
09.03 |
大劇 |
|
| 初春おどり |
1955(S30) |
01.01〜10 |
名古屋御園座 |
|
| 踊る京マチ子・マンボの女王 |
1955(S30) |
01.07 |
大劇 |
|
| 美女掠奪命令 |
1955(S30) |
01.29 |
大劇 |
|
| 新型式ジャズ・アルバム−グレンミラーショウ |
1955(S30) |
02.05 |
大劇 |
|
| 第30回「春のおどり」 |
1955(S30) |
03.01 |
大劇 |
|
| 楊貴妃 |
1955(S30) |
05.13 |
大劇 |
|
| 楊貴妃/春のおどり |
1955(S30) |
06.01 |
福岡大博劇場 |
|
| ジャングル・マンボ |
1955(S30) |
06.17 |
大劇 |
|
| 欺されたマンボ |
1955(S30) |
06.27 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1955(S30) |
07.02 |
京都南座 |
|
| 夏のおどり |
1955(S30) |
07.24 |
大劇 |
|
| 浮かれ道中 |
1955(S30) |
09.01 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1955(S30) |
10.01 |
大劇 |
|
| ダイ・ラケ腰抜け捕物帳 |
1955(S30) |
12.01 |
大劇 |
|
| 初春おどり |
1956(S31) |
01.01 |
名古屋御園座 |
|
| テレビ天助 |
1956(S31) |
02.11 |
大劇 |
|
| 第31回「春のおどり」 |
1956(S31) |
03.15 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1956(S31) |
07.18 |
大劇 |
|
| 国定忠治 |
1956(S31) |
09.01 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1956(S31) |
10.03 |
大劇 |
|
| 初春おどり |
1957(S32) |
01.01 |
名古屋御園座 |
|
| 第32回「春のおどり」 |
1957(S32) |
03.15 |
大劇 |
|
| 大劇ミュージカル・コメディその髯頂戴 |
1957(S32) |
05.08 |
大劇 |
|
| 大江戸退屈女 |
1957(S32) |
06.12 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1957(S32) |
07.18 |
大劇 |
|
| |
1957(S32) |
08.11 |
鳥羽 |
|
| 踊るOSK |
1957(S32) |
09.21 |
福岡大博劇場 |
|
| 秋のおどり |
1957(S32) |
10.01 |
大劇 |
|
| OSKショウ |
1957(S32) |
11.17 |
岐阜 |
|
| 春のおどり |
1958(S33) |
01.01 |
名古屋御園座 |
|
| 第33回「春のおどり」 |
1958(S33) |
03.08 |
大劇 |
松組 |
| (大阪国際芸術祭参加) |
1958(S33) |
04.27 |
大阪城 |
|
| 春のおどり/また逢いましょうパリで |
1958(S33) |
05.01 |
地方公演 |
|
| 海賊島の花嫁たち |
1958(S33) |
06.02 |
大劇 |
竹組 |
| 春のおどり |
1958(S33) |
06.08〜13 |
広島 |
|
| 春のおどり |
1958(S33) |
06.18 |
名古屋御園座 |
|
| 夏のおどり |
1958(S33) |
07.14 |
大劇 |
|
| OSK舞踏絵巻 |
1958(S33) |
08.01 |
九州地方公演 |
|
| 秋のおどり |
1958(S33) |
10.01 |
大劇 |
|
| 「海賊島の花嫁たち」「秋のおどり」 |
1958(S33) |
11.22 |
九州地方公演 |
|
| 初春おどり |
1959(S34) |
01.01 |
名古屋御園座 |
|
| 第34回「春のおどり」 |
1959(S34) |
03.14 |
大劇 |
|
| 春のおどり |
1959(S34) |
05.01 |
地方公演 |
|
| 夏のおどり |
1959(S34) |
07.01 |
新歌舞伎座 |
|
| 花の凱旋門 |
1959(S34) |
08.01 |
大劇 |
|
| 秋のおどり−世界民謡めぐり− |
1959(S34) |
09.24 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1959(S34) |
11.14 |
九州地方公演 |
|
| 季節のらくがき |
1959(S34) |
12.14 |
大劇 |
|
| 第35回「春のおどり」 |
1960(S35) |
03.13 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1960(S35) |
07.03 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1960(S35) |
10.06〜11.14 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1960(S35) |
10.14 |
綾部大劇場 |
|
| 秋のおどり |
1960(S35) |
11.20 |
九州地方公演 |
|
| 第36回「春のおどり」 |
1961(S36) |
03.10 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1961(S36) |
07.16 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1961(S36) |
08.13 |
生駒山上 |
|
| 秋のおどり |
1961(S36) |
10.05〜11.10 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1961(S36) |
11.18 |
地方公演 |
|
| (題名不明) |
1962(S37) |
01.02 |
地方公演 |
|
| 第37回「春のおどり」 |
1962(S37) |
03.15 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1962(S37) |
07.15〜08.10 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1962(S37) |
08.11 |
地方公演 |
|
| 秋のおどり |
1962(S37) |
10.15 |
大劇 |
|
| 初春おどり |
1963(S38) |
01.12〜15 |
青森 |
|
| 第38回「春のおどり」 |
1963(S38) |
03.07 |
大劇 |
|
| 世紀の祭典 |
1963(S38) |
06.18 |
日本劇場 |
|
| 夏のおどり−異説桃太郎− |
1963(S38) |
07.07 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1963(S38) |
08.10 |
生駒山上 |
|
| 夏のおどり・大阪おどり |
1963(S38) |
08.14 |
東北地方公演 |
|
| 夏のおどり、踊るバカンス |
1963(S38) |
08.17 |
生駒山上 |
|
| 「秋のおどり」「雪月花」 |
1963(S38) |
11.21 |
九州中国地方公演 |
|
| 長谷川一夫公演 |
1964(S39) |
01.02 |
新歌舞伎座 |
|
| 三波春夫ショウ |
1964(S39) |
01.02 |
名古屋御園座 |
|
| 「雪月花」「初春おどり」 |
1964(S39) |
01.04〜19 |
九州中国地方公演 |
|
| 第39回「春のおどり」 |
1964(S39) |
03.11 |
大劇 |
|
| 「踊るNKD」「春のおどり」 |
1964(S39) |
05.17 |
九州山陰地方公演 |
|
| 夏のおどり−水の祭典− |
1964(S39) |
07.01 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1964(S39) |
08.23 |
上越東北地方公演 |
|
| 秋のおどり−ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ− |
1964(S39) |
10.08 |
大劇 |
|
| 「口上」「ひびけ手拍子」「秋のおどり」 |
1964(S39) |
11.18 |
九州地方公演 |
|
| 日本歌劇団と三橋美智也のレビューと歌の祭典 |
1964(S39) |
11.24 |
大劇 |
|
| 踊れ唄えサヨナラ1964年 |
1964(S39) |
12.15 |
大劇 |
新人公演 |
| 長谷川一夫公演 |
1965(S40) |
01.02 |
新歌舞伎座 |
|
| 三波春夫ショウ |
1965(S40) |
01.02 |
名古屋御園座 |
|
| (題名不明) |
1965(S40) |
01.12 |
地方公演 |
|
| 第40回「春のおどり」 |
1965(S40) |
03.13 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1965(S40) |
07.01 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1965(S40) |
08.05 |
岐阜ヘルスセンター |
|
| 夏のおどり |
1965(S40) |
08.12 |
生駒山上 |
|
| 秋のおどり |
1965(S40) |
10.14 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1965(S40) |
11.21 |
九州地方公演 |
|
| 初春おどり |
1966(S41) |
01.01 |
岐阜ヘルスセンター |
|
| 初春おどり |
1966(S41) |
01.01 |
宮島観光センター |
|
| 初春おどり |
1966(S41) |
01.01 |
新居浜観光センター |
|
| 初春おどり |
1966(S41) |
02.08 |
北海道地方公演 |
|
| 祇園祭 |
1966(S41) |
02.10 |
フェスティバルホール |
|
| 第41回「春のおどり」 |
1966(S41) |
03.01 |
大劇 |
|
| 春のおどり |
1966(S41) |
04.01 |
福岡大博劇場 |
|
| 春のおどり |
1966(S41) |
04.01 |
生駒山上 |
|
| 春のおどり |
1966(S41) |
04.01 |
新居浜ヘルスセンター |
|
| 五番街から来たママ |
1966(S41) |
05.01 |
大劇 |
|
| 夏のおどり |
1966(S41) |
07.01 |
大劇 |
|
| 夏のおどり−花と風の誘惑− |
1966(S41) |
07.22 |
岐阜ヘルスセンター |
|
| 夏のおどり−星空に乾杯− |
1966(S41) |
08.10 |
生駒山上 |
|
| 夏のおどり−花と風の誘惑− |
1966(S41) |
08.23 |
広島ヘルスセンター |
|
| 秋のおどり−素晴らしき日本− |
1966(S41) |
09.30 |
大劇 |
|
| |
1966(S41) |
11.21 |
中国九州地方公演 |
|
| ラプソディ・インオーサカ・バンザイ・大阪ッ子 |
1966(S41) |
12.14 |
大劇 |
新人公演 |
| 初春おどり |
1967(S42) |
01.01 |
岐阜ヘルスセンター |
|
| 初春おどり |
1967(S42) |
01.01 |
宮島観光センター |
|
| 初春おどり |
1967(S42) |
01.01 |
新居浜観光センター |
|
| 第42回「春のおどり」 |
1967(S42) |
03.03〜04.09 |
大劇 |
|
| 秋のおどり |
1967(S42) |
10.01 |
新歌舞伎座 |
|
| 秋のおどり |
1967(S42) |
11.04 |
九州地方公演 |
|
| 初春おどり |
1968(S43) |
01.01 |
宮島観光センター |
|
| (題名不明) |
1968(S43) |
01.24 |
九州地方公演 |
|
| 三波春夫公演 |
1968(S43) |
03.02 |
新歌舞伎座 |
|
| 天国にいちばん近い島 |
1968(S43) |
03.07 |
フェスティバルホール |
|
| 京マチ子・中村錦之助公演 |
1968(S43) |
04.02 |
新歌舞伎座 |
|
| 月から来た女/世界へジャンプ |
1968(S43) |
05.09 |
大阪厚生年金会館 |
|
| 夏のおどり |
1968(S43) |
08.01 |
伏見桃山城 |
|
| (題名不明) |
1969(S44) |
01.10 |
九州地方公演 |
|
| 初春おどり |
1970(S45) |
01.06 |
九州地方公演 |
|
| 秋のおどり |
1970(S45) |
11.22〜23 |
佐世保 |
|
| さよなら70年・民音グランドショウ |
1970(S45) |
12.08〜12 |
フェスティバルホール |
|
| 初春おどり |
1971(S46) |
01.01 |
岐阜ヘルスセンター |
|
| OSK日本歌劇団創立50周年記念式典 |
1973(S48) |
03.07〜09 |
フェスティバルホール |
|
戻る